2011 回顧

2011 エリザベス女王杯 回顧

投稿日:


2011 エリザベス女王杯 回顧
今年も、スノーフェアリーの剛脚が炸裂、予定調和の結果となった。
1着18スノーフェアリー
2着01アヴェンチュラ
3着04アパパネ
単勝2.7倍は、終わってみればつきすぎの感もあるが、きつめのローテや外国馬、牝馬ということも考えるとやっぱ単勝がっつりは買えないかなぁ
とにかく2~4着馬を並ぶ間もなく差し切ったあの脚色は何度見ても凄い。
ぜひ、ジャパンカップにも出て欲しいところ。
さて、馬券の方は馬連700円が的中したものの、回収叶わず。
今週も京都プレミアムに突っ込みましたが、どうも調子は下り坂。土日で3回の的中をしたものの久しぶりの大敗でした。
追い金と思いつき馬券では勝てるわけもなく。
土曜京都1R
土曜東京2R×タテ目
京都3R◎
京都11RアンドロメダS○
日曜京都7R
日曜東京10R
日曜東京11R
エリザベス女王杯○
日曜京都12R
マイナス1諭吉くらい。

-2011 回顧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

2011 秋華賞 回顧

ぐおおおおっっッ! 例によって秋華賞はライブで見れずも、 残ったのこった!ホエールが残った! そしてその前を走るのは01キョウワジャンヌ! さらにその前には04アヴェンチュラ!! そのままゴール! 第 …

no image

2011 皐月賞 回顧

いやはや。 狙いすぎ、である。 連軸に指名したオルフェーブルは見事に優勝。しかも3馬身の快勝。 桜花賞から取り入れた能力比較は結構連軸選びにいい感じである。 が、対抗のプレイ。直線半ばまで頑張っていた …

no image

2011 天皇賞・春 回顧

いやはや、トゥザを軽視は正解だったが、なんと菊花賞で本命にしたヒルノダムールが優勝。 2着にこれまたビックリエイシンフラッシュ。 ナムラクレセントは残念3着。 二頭軸はどちらもすっ飛んでくれました。 …

no image

2011 朝日杯FS 回顧

久しぶりに、G1レース的中で、今週末の有馬記念に向けて上昇気流で臨めます。 1着03アルフレード 2着04マイネルロブスト 3着15レオアクティブ 外から突っ込んできたピンク帽は、残念ながら16ダロー …

no image

2011 菊花賞 回顧

結果。 1着14オルフェーブル 2着13ウインバリアシオン 3着01トーセンラー ということで馬券は当たったものの、1-2-3番人気での決着で、回収出来ず。 三冠オルフェーブルは強かったとしか言いよう …

アーカイブ