久しぶりに、G1レース的中で、今週末の有馬記念に向けて上昇気流で臨めます。
1着03アルフレード
2着04マイネルロブスト
3着15レオアクティブ
外から突っ込んできたピンク帽は、残念ながら16ダローネガではなく、15レオアクティブの方。
2頭軸を1人気の一頭にしとけば、、、タラレバ。
しかし優勝馬はやっぱり強いのかねぇ。
同じキャロットのダローネガの方が強そうだが。今回は枠の差かねえ。
そう思うと15レオアクティブは偉いな。
2011 朝日杯FS 回顧
投稿日:
執筆者:
競馬は調教 りょう49のGIレース予想大作戦
投稿日:
久しぶりに、G1レース的中で、今週末の有馬記念に向けて上昇気流で臨めます。
1着03アルフレード
2着04マイネルロブスト
3着15レオアクティブ
外から突っ込んできたピンク帽は、残念ながら16ダローネガではなく、15レオアクティブの方。
2頭軸を1人気の一頭にしとけば、、、タラレバ。
しかし優勝馬はやっぱり強いのかねぇ。
同じキャロットのダローネガの方が強そうだが。今回は枠の差かねえ。
そう思うと15レオアクティブは偉いな。
執筆者:
関連記事
さて、今週はG1レースお休み。 アル共杯はカリバーンから行って惨敗。 今週も最終レースにかけました。 土曜もボウズでしたので負けは1万円 残りは1000円 馬連7-11をと思いましたが6倍しかつかない …
さてさて なんと、3連単の2頭軸の1頭、13ビービーガルダンがまさかの放馬。 無念の競争除外で半分馬券は返還です。 最初見てたら、あれ?13番?たしか買ってなかったよな・・・いやいやめちゃめちゃ買って …
反省 本命アーネストリーは無謀であったにせよ、全馬無事でゴールできてなにより。 もう少しペースアップできれば、という思いはあるが、まあ勝ったオルフェーヴルが強すぎた。 オルフェからいっても、エイシンフ …