2015 回顧

2015 日本ダービー 回顧

投稿日:


1着14ドゥラメンテ
2着01サトノラーゼン
3着11サトノクラウン
4着13リアルスティール
5着03コメート
2015年ダービーの結末は、ただただドゥラメンテの強さだけが際立った結果となりました。
普通に乗って強い。
ある意味、本命にした騎手も、馬の能力では勝てないことをわかっていたのかもしれない。
ということで、大勝負も大ハズレ。
馬券を買うフォーム以前に、人生のフォームが崩れ始めていると感じる今日この頃。
そして、G1レースの最近の馬券成績を見て驚愕の事実が発覚した。
今年のG1レース9戦0的中
…これはまだ驚くに値しない。
昨年の秋冬G1戦績、的中が朝日杯と有馬記念の2鞍のみ。
しかし両方ともトリガミ。
的中して、プラスになったレースまで遡ると…
なんと、現地観戦したイスラボニータの皐月賞まで遡る。
…1年以上前じゃん!
これは、もう何か大きな、思い違いをしているのではないか?
安田さんのマークミスを嗤っている資格などないのであるよ。
勿論、◎○▲が一切合切絡まない訳ではない。好調教穴馬も複勝圏に来たりはしている。
しかし如何せん馬券が当たっていないとい事実がそこに横たわっている。
フォームが大事という話があるが、そのフォームで結果を残していれば、不調時でもいたづらにフォームを変えないという選択肢はあるだろう。
しかし、1年以上の期間、結果が全く出ていないってことは、やり方考え方を根本的に見直す必要があろう。
真面目なギャンブラーって言葉は可笑しいかもしれないが、結果を残しているギャンブラーは、たいていクソがつくほどの勤勉さで対象に向かって行っている。
自分自身色々な事に手を出し、フワフワ浮揚して地に足がついていない感覚がものすごく、する。
ルールを決めてそれに従うこと、これを疎かにすればたちまち転落をするだろう。そのルールが存在しないとすれば、何を以って我が身を律することができるというのか。
よく考えてみよう。

-2015 回顧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

2015 天皇賞春 回顧

1着01ゴールドシップ2着14フェイムゲーム3着02カレンミロティック ゴールドシップ1着は嬉しい限りなのだが、非常に悲しいことにレースをリアルタイムで見れなかった・・・それだけが心残り。うそ。 ゴル …

no image

2015/12/19(土)中山1R 回顧

2015年12月19日(土)中山1R 回顧 めちゃくちゃ尾をひいているので記録しておく。 悔しかったので。 土曜中山1R、ふだんは重賞の調教欄を見てつぶやいて終わりにしている競馬ブック。 その日は偶々 …

no image

2015 富士ステークス回顧

もう、回顧遅い時点で結果わかるけど、 1着03ダノンプラチナ 2着11サトノアラジン 3着14ロゴタイプ 穴狙い組みは死亡。 好調教に挙げるも買ってない組から来た典型。

no image

2015 NHKマイルカップ 回顧

1着07クラリティスカイ 2着09アルビアーノ 3着12ミュゼスルタン まさかのノリさんG1連勝 クラリティスカイは3人気 もう俺もノリさん教に入るか… と思わせる快勝でした。 72点+αも買って当た …

no image

2015 天皇賞秋 回顧

早い回顧の時は、、、 1着08ラブリーデイ△ 2着14ステファノス◎ 3着16イスラボニータ△ ということで買い散らかした馬券は三連系が不発なるも、ワイド23倍と馬連73倍をゲットして勝利。 ステファ …

アーカイブ