2016 回顧

2016 安田記念 回顧

投稿日:


1着06ロゴタイプ
2着08モーリス◎
3着10フィエロ
7着02ダノンシャーク注
1着はあっぱれ田辺Jのロゴタイプ。
絶妙な逃げで東京マイルを逃げ切りモーリスを完封。
勝った馬が強いというけれど、完璧に人馬一体の勝ちっぷりでした。
田辺Jは意外にもJRA G1レース2勝目。初勝利も東京マイル(ダート)のコパノリッキーで逃げでしたね。
そして負けてなお強しの印象がモーリス。
馬体に張りがなく、こんな状態で来るのかと思ったがやはり2着には残した。
強い馬だという印象しかない。
そしてあっぱれもう1頭、ルメールがけがで乗り替わりとなった内田J騎乗の10フィエロ。
あがり1位33.5を繰り出しての3着。
逃げたロゴタイプが33.9なので追いつきはしませんでしたが、、
モーリスの負けは正直想定外だったがやはり強い馬でも調整過程に難があるときは、頭から行くまでではないということなのか。
三連複が150倍程度ついたので、素直に
モーリスー好調教3頭(060911)-総流し でも元は取れていたね。
本当にうまい人は060911-08の馬単で3点万馬券ゲットである。うめえ。
敗因を分析するとやはり馬券の買い方につきる。
狙いは良かったがダノンシャーク、クラレントともに3着には来なかった。内が思ったより乾いておらず外差しの馬場になっていた。
雨が誤算だったなあ。
追加馬券を買うタイミングが、東京3Rを当ててできたものの、追加したのは、モーリス-ダノシャ-ディサイファの三連複とモーリス-ダノシャ-コンテントメントの三連複、
あとはモーリス頭の3連単(ディサイファ付け)とこだわりすぎていた。

二の矢、三の矢は別の角度から入らないと取れない。ハマったときは痛快だけどね。
結局春のG1レース、当たったのは壮絶トリガミの皐月賞ディーマジェスティ複勝という惨状。
しかも、このG1 6連戦は本命馬が複勝圏を外したのがわずか1回(4着スマートレイアー)それで馬券を当てられないというのは買い方が根本的におかしいと言わざるを得ない。
基本は馬連をもう一度守って、馬連中心で回収+穴をねらうフォームを検討しないとずっとこの調子が続きそう。

-2016 回顧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2016 競馬 回顧 #1

2016年の競馬を振り返る さて、今日の東京大賞典もおわり、(結局BETした奴ww)今年1年を振り返ってみる。 年明け、2016年は金杯でスタートダッシュや!とばかりに会社を午後半休して後楽園WINS …

2016/12/11 WIN5回顧

WIN1 突破 04ペルシアンナイト 一点突破 WIN2 外れ 03ピットボス WIN3 外れ 01ノボバカラ WIN4 当たり09タイセイサミット WIN5 外れ 02ソウルスターリング &nbsp …

no image

2016 金杯 回顧

2016 金杯 回顧 いやー、買い目をさんざん迷ったんだけど全く必要無かった。 なぜなら、印をつけた馬が一切来なかったから。 晴れ晴れしいほどのハズレ。 中山金杯 1着05ヤマカツエース 2着07マイ …

no image

【後出し】2016/2/14 WIN5

さて、後出しだけど今日のWIN5。WIN4でした。 思えば四年前にトレイルブレイザーの京都記念を外して170万を逃したんだけど、今日は小倉メインを1頭で突破できずドボン。配当400万でした。 直線前が …

no image

2016 秋華賞 回顧

1着07ヴィブロス○ 2着03パールコード△ 3着15カイザーバル▲ 4着02ジュエラー◎ 印はちょっとズルい感じもするが、こんな結果。 パールコード買い目に入れようといってたものの入れられず。 最後 …

アーカイブ