2017 回顧

2017 ジャパンカップ 回顧

投稿日:





2017 ジャパンカップ回顧

2017JC_SV_BM_IMG_6080

1着 01シュヴァルグラン △
2着 02レイデオロ △
3着 04キタサンブラック ◎

6着 09レインボーライン 〇
11着 13シャケトラ ▲

日本ダービーぶりの府中競馬場。
朝早起きするはずが寝坊してしまい到着がなんと12時。

今回も複数名のTwitterフォロワーさんとご挨拶ができ、レースが観戦できた。
写真 2017-11-26 13 26 22_R

写真 2017-11-26 13 24 11_R

写真 2017-11-26 15 31 10

写真 2017-11-26 15 24 35

写真 2017-11-26 14 57 03

写真 2017-11-26 14 55 30







(続きはこの下にあります↓↓↓↓)




レースは、キタサンブラックがスッとハナにつけて主導権を奪う。
注目するのは1000mの通過タイム。61秒を刻めるのか、否か。

1000m通過タイム60.2秒

心なしか、速い。0.8秒だけど、昨年の通過タイムが61.7秒。
それから比較すると1.5秒も速い。

強がって、「よしっ」と叫んでみたものの、直線入って不安が現実のものとなる。

残り400m・・・300m・・・200m・・

武豊Jとキタサンブラックは先頭だ。
外から白い帽子2騎が襲い掛かる。

残り100mを迎えたところで先頭はシュヴァルグランに。
そしてレイデオロが2着に上がったところがゴール板。

「ユタカー!」を直線、都合5回ぐらい叫んだだろうか。

4着マカヒキを4馬身離した3着は、立派ではあるが、勝ちを期待された現役最強馬にはつらい3着。

だがしかし、堂々と先頭に立ち16頭を引っ張る姿は立派だった。

負けて悔いなし。

東京2400mの舞台は内枠有利ということもあろう。
しかし先着した2頭は強かったと思う。

有馬記念の有終の美に期待する。

〇レインボーラインは6着。ここでも上がり最速タイ34.6を記録している。(もう一頭はレイデオロ)有馬記念まで出るならまた買う。

▲シャケトラは11着。右回りに変わる有馬記念は注意。穴人気しそうだけど。

シュヴァルグランは、ブログでも書いたとおり、調子はいいし重く見るべき一頭だったが、好き嫌いで嫌ってしまった。坂路ベストタイムとかCW11とかのコンボ+好枠で好走しないわけがないという見本か。

レイデオロは調教タイムが出ていないので軽視したものの、この馬そんなにタイムが出なくても走るのねということが分かっただけで収穫。次走は来年らしいが、買い時を見極めたい。

ということで今年のG1現地観戦4戦目。いいレースを見させてもらった。ありがとう。

JC2017_yudo_IMG_6018







-2017 回顧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2017/4/15 土曜中山 結果

2017/4/15 中山競馬の全予想結果。 思い立ったが吉日ということで現地に行ってきました。 オジュウチョウサンの雄姿が見れてよかったです。馬券?何言ってるんですかあなたは。 ◎ 2-2-1-7 〇 …

2017 秋華賞 回顧

2017 秋華賞 回顧 1着 14ディアドラ 2着 07リスグラシュー 3着 04モズカッチャン (続きはこの下にあります↓↓↓↓) モズカッチャン買い目に重く入れたのと、〇リスグラシューを据えたのは …

2017 大阪杯 回顧

的中報告 1着05キタサンブラック ◎ 2着04ステファノス △ 3着13ヤマカツエース ▲ まー馬券は難しい難しい。 馬連押さえてたのはサトノクラウンとステファノスとのワイド。 ヤマカツが2着まで上 …

2017 金杯 回顧

東西金杯の回顧です。 中山 1着03ツクバアズマオー◎ 2着02クラリティスカイ▲ 3着01シャイニープリンス 見立ては合ってましたが馬券は外れ。 4着に穴馬と目した12シャドウパーティが入りました。 …

東京ダート1400攻略に向けての考察

今週から東京開催になったので、気合を入れて土日とも全鞍予想してみた。 馬券的には相変わらず爆死が続いたものの、何か掴みかけるものが見えてきたので記しておく。     日曜東京6Rを …

アーカイブ