2018 回顧

2018 菊花賞 回顧

投稿日:




2018 菊花賞 回顧

菊花賞はあいにくの仕事。

会社のトイレでグリチャWebを観た。
休日出社でG1レースを観るのは、マイネルキッツが勝った天皇賞春以来。
休日出社と淀の長距離はよく合うようで。

予想の本線を振り返る。

なにしろ土曜も仕事で全く検討する余裕もなかったんだけど、
3着武豊ユーキャンスマイルは決め打ちしていた。

母父ダンスインザダーク、好調教、金子馬、鞍上武豊、内枠
買えない条件が全くないのに10人気くらい。
先週のカンタービレの件もあるし、絶賛3着付けの三連単。

頭は、デムーロエタリオウと、戸崎エポカドーロ。
ブラストワンピースは軽視。

デムーロは昨年のキセキを現地で目の当たりにしたし、エタリオウは長距離走りそうだし。
エポカドーロは、文句なく唯一の3歳G1勝ち馬。皐月×菊はよくあるパターン。

ブラストワンピースは、1人気ということもあり、なんだか避けたい存在だった。

レースが始まる数分前、ツイッターのTL上ではブラストワンピース本命派とエポカドーロ本命派が2分する勢い。
こうなると、エタリオウが割って頭を取るのが競馬あるある。
そして俺は恥も臆面もなく、ブラストワンピース頭の馬券も追加購入。
こういう曲がったことをすると、競馬の神様はしっかり見ているのである。

買った馬券は、ごらんのとおり。



(続きはこの下にあります↓↓↓↓)







結果
1着 12 フィエールマン
2着 09 エタリオウ
3着 07 ユーキャンスマイル
4着 03 ブラストワンピース

8着 05 エポカドーロ  

最後の直線で、エポカドーロが沈み、替わって先頭に立ったのがデムーロエタリオウ。

そのまま!そのまむわぁ!

そしてなんとちゃっかり、3着にいるのはユーキャンスマイル武豊!マジで!? 俺天才きた!?

でも、内になんか知らない馬がいる・・・? 勢いありすぎじゃない??

あ。

差されたコレ

鼻差だったけど、あきらかにエタリオウが負けたのはわかった。

三連単は10万円超。一人気㌧で10人気が3着に入ってコレではオッズが渋いと言わざるをえない。
でも、ルメ<->デム->タケユタカ 2点を1000円づつ買ってれば帯だったんだよなあ。

それよりもなによりもエタリオウが頭はってくれてたら、6万円くらい配当あったんだよなあ。

ルメールの調子のよさがデムーロを打ちのめしたレースだった。

あと、菊花賞でも天皇賞でも、クソスローの上り一辺倒レースはべつにクソレースや事故レースじゃないよ。
りっぱなレース。馬券が外れたからレースがクソなんてのは口が裂けても言いたくないね。
ということで、フィエールマン、4戦目で菊花賞馬は史上初らしい。おめでとう。

そして秋のG1、2週連続クソ惜しい結果を食らい、つらい。秋天は昨年◎キタサン▲レインボーラインで馬券を取ったレース。
今年も頑張るよ。俺も頑張っているよ。




-2018 回顧

執筆者:


  1. […] 2018 菊花賞 回顧 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2018 NHKマイルカップ 回顧

2018 NHKマイルカップ 回顧 1着11 ケイアイノーテック 2着09 ギベオン 3着17 レッド ヴェイロン 6着 ◎パクスアメリカーナ 12着 〇タワーオブロンドン 4着 ▲ミスターメロディ …

2018 フェブラリーS 回顧

2018 フェブラリーS 回顧 1着 ▲12ノンコノユメ 2着 ◎14ゴールドドリーム 3着 △06インカンテーション 15着 〇07ララベル 買った馬券 (続きはこの下にあります↓↓↓↓) まぁたや …

2018 スプリンターズS回顧

2018 スプリンターズS回顧 初めてスプリンターズS現地観戦してきた。 昔から地味なG1レースだっただけに中山近くても足を運んだことがなかった。 そんなこんなで、秋の中山は重賞レース皆勤賞である。( …

2018 天皇賞春 回顧

2018 天皇賞春 回顧 1着12 レインボーライン ◎ 2着11 シュヴァルグラン △ 3着08 クリンチャー △ 12着10 サトノクロニクル 〇 7着 16 スマートレイアー ▲ 久しぶりにとい …

2018 大阪杯 回顧

さてと、 勝つと上機嫌でうんちく垂れるおじさんになるよ。 1着 15 スワーヴリチャード △ 2着 05 ペルシアンナイト △ 3着 08 アルアイン 〇 6着 14 ダンビュライト ▲ 9着 06  …

アーカイブ