2017

2017 マイル CS #1

投稿日:








2017 マイル CS #1


京都の馬場は相当、ダメージが蓄積しているらしい。
タフな馬場ってこと。


今日のメイン、アンドロメダS、芝2000 タイム2.01.4


全芝のレースをとおして上がり33秒台を記録した馬が皆無。
最終レース1400mでキッズライトオン高倉が34.0でこの日の最速。
一概に、ペースなどもあるわけでなんとも言えないが、タフさに耐えられる馬が上位に来るんだろうなという見立て。


調教から。






サウナ上がりに鼻を鳴らしながら見たので結構馬数が多い。


詳しく見ていこう。


06ダノンメジャー
格としては見劣りがするものの、京都は2-2-0-1。
CW2本で、66.7-51.3-37.2-11.6
きっちり11秒台を出してきた。台風の目ならこの馬。


03ヤングマンパワー
個人的には毎日王冠でとっても思い入れのある馬。
美浦南Wで半マイルからベスト更新。
67.0-51.9-38.1-12.7(7)
ベストは80.4-65.8-52.0-38.4-12.9(6)
調子は悪くない。毎日王冠も1600までなら2着だった(?)


05サトノアラジン
CW11.8
この馬はしかし、良馬場で走らせたいところ。内枠もマイナス。


09レーヌミノル
和田さんが乗ってCW50.1-36.6-11.6(9)(6Fからで、6,5Fは記載省略)ベストは49.2-36.3-11.6なるも、かなり出色の時計。3歳牝馬はここ20年でラインクラフト、ダンスインザムード、キョウエイマーチくらいしか複勝圏に来ていないが、一発あるか。
いずれも桜花賞馬であるとことは興味深い。


08マルターズアポジー
美浦南Wで51.5-37.6-12.5、50.6-37.4-12.7
ベストが50.3-37.6-13.3
いずれもブッシーがまたがっている。
かなりの仕上げとみている。







(続きはこの下にあります↓↓↓↓)








10クルーガー
栗東坂 53.0-38.2-24.6-11.9
道悪強いキンカメ産駒。坂路11秒台は相当力がある。


16ウインガニオン
栗東坂 50.8-37.0-24.8-12.6はベストタイム。
ステイゴールド産駒とマイルCSはちょっとなじみがないが調子はいい。


12イスラボニータ
南W 51.1-37.6-12.7は前走より良化。
3着→2着→1着とステップアップできるか。
皐月賞馬で縦縞、マイルCSといえばジェニュインを思い出す。


14ガリバルディ
CWベスト。CW11も叩き出しており調子は良い。
66.0-51.4-38.0-11.9
ディープインパクト産駒がタフな馬場を克服できるのか。
鞍上は岩田J、土曜落馬だったけど乗れるのかな。


18ペルシアンナイト
CW11.4
もともとマイル馬だという声はあったが満を持して鞍上デムーロで参戦。ただし、大外枠は想定外だっただろう。
春からずーっとG1レースで複勝圏を確保してきているデムーロ、ここは大きな試練のように見える。
タフな流れの皐月賞を2着していること、京都でG1勝ちを重ねるハービンジャー。この馬の取捨選択が一番のポイントのように思える。




オスーシーが到着したのでここでいったん筆をおく。




1頭、15ムーンクレスト忘れてた。

CW81.1-64.9-50.4-37.7-12.3
ベストタイム。いい。




-2017

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2017 皐月賞

皐月賞の予想 好調教馬 2017 皐月賞 好調教馬 02スワーヴリチャード 06アウトライアーズ 17ウインブライト 14キングズラッシュ 04カデナ 07ペルシアンナイト 01マイスタイル 09プラ …

2017 金杯

2017年東西金杯と中山1R、4Rの買い目です。 中山金杯 ◎03ツクバアズマオー ○06ダノンメジャー ▲02クラリティスカイ △10ストロングタイタン   京都金杯 ◎18ガリバルディ …

2017 ダービー #1

2017 ダービー #1 いよいよ今週末は日本ダービー。月曜日からハイテンションで止まらない。競馬歴二十余年にしてようやく3回目の現地観戦を週末に予定している。楽しみ。もはや生きる原動力。 桜花賞から …

2017 スプリンターズステークス #1

2017 スプリンターズステークス この2週間くらいで競馬予想の環境をだいぶ変えた。 ひとつは、愛用していた競馬新聞 競馬ブックを紙からWeb版に変えたこと。 ずーっとWeb版の存在は気になっていたの …

2017 阪神ジュベナイルフィリーズ

2017 阪神JF あれからもう20年。 いろんなことが思い起こされるし、そしてまたこの時のめぐりあわせというか、何とも複雑な思いが交錯する阪神JF。 20年前は阪神3歳牝馬Sだった。 好調教馬から。 …

アーカイブ