2017 ブログ

曖昧な世界に

投稿日:2017年1月13日 更新日:





競馬がギャンブルかスポーツか、という議論があるとする。
くだらなくて辟易するが、これを論じて白黒つけたがる人は幼稚だなあといつも思う。

世間的には、2017年の日本においてはまだまだ競馬はギャンブルだという理解が勝っている。
だが、物事はいつも多面的だということが理解出来ないうちは、その人は幼子となんら変わりがないと、私は思う。

どんな花を見ても綺麗だとしか感じないのは、幼子である。
ヒガンバナだったり、夾竹桃の花だったり、時には薔薇であったとしても、花に美しさ以外の面を感じることができるのが大人である。
競馬はギャンブルでありスポーツでありエンターテイメントであり、そして、騎手や調教師、馬産に関わる人にとっては人生そのものなのだ。
それでよかろうと思う。
そんな多面性を持つ競馬が、結果という形で白黒をハッキリとつける様は痛快である。
世の中には白黒判然としないもので溢れかえっている。
そんな中、自分自身の評価を嘲笑うかのように、世の中には白黒ハッキリつけられるものがあるんだぜと、競馬は冷徹な結果を私達に叩きつける。
世の中の曖昧な決着を一刀両断する、競馬。

私はそんな競馬が大好きだ。




-2017, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

そう言えば

2012年3月。 ブログ見返していてふと思ったのだが、 フェブラリーSの前日土曜日はダイヤモンドSでケイアイドウソジンが逃げ切り勝ち。 高松宮記念の前日土曜日は日経賞でネコパンチが逃げ切り勝ち。 今年 …

2017 毎日王冠 予想

豪華なメンバーがそろった毎日王冠。ちょっと人生を変えるくらいの、この秋一番の草刈り場になると思っている。 好調教から 2017 毎日王冠 好調教馬 08 リアルスティール (曰く付きの) 09 ヤング …

no image

東スポ杯!(2009) #2

東スポ杯、東スポの本命がローズキングダムだ。(笑) 本命◎14ローズキングダム 対抗○2 アーバンウィナー 単穴▲11レッドバリオス 筆頭△16トーセンファントム △1ダイワアセット △3ニシノメイゲ …

no image

2009 中日新聞杯 回顧

中日新聞杯は惨敗! 3歳牡馬(芝)はやはりレベルが低いんでしょうか・・・ 複勝すらとれず、なんと土曜日に1本負けるというていたらく! 猛省すべし。 トーセンジョーダン4着 1着アーネストリー 2着ドリ …

no image

2010 中山記念&阪急杯

アーリントンCは、1-3-7の馬連&三連単ボックスで勝負。 1番フラガラッハの出遅れは痛かった・・・ しかも3着がレトとは。 が馬連を抑えておいたので辛くも勝利。 さて、日曜重賞の展望。 もう来週は弥 …

アーカイブ